難平買い(ナンピン買い)とは、株価が下がった銘柄を買い足すこと。

「難平買い(ナンピン買い)」をひとことで言うよ

難平買い(ナンピン買い)とは、

株価が下がってから、

おなじ銘柄を買い足すこと

です。

難平買い(ナンピン買い)とは?

難平買い(ナンピン買い)とは、

株価が下がってから、

その銘柄を買い足すこと

です。

 

たとえばりょへくんが、

A社の株を1株1000円で、100株買ったとします。

ところが、予想に反して、

A社の株価は1株500円に暴落してしまいました。

しかし、絶対に株価が上がると確信していたりょへくんは、

1株500円でA社株を100株、買い増しました。

これが、難平買い(ナンピン買い)です。

難平買い(ナンピン買い)のメリットは?

難平買いのメリットは、

株価の取得単価を下げること

です。

 

いまの例だと、りょへくんはA社の株を、

結果的に15万円で200株買っています。

  

これは、

株価が750円のときに、

200株買うのとおなじこと

です。

つまり、ナンピン買いをすることで、

株価が750円まで値上がりすれば、

利益が出るようになる

のです。

りょへ

1000円で100株買っただけの状態だと、

株価が1000円以上に戻らないと利益は出ないけど、

ナンピン買いをすれば、

750円まで戻りさえすれば利益が出るってことだね。

…とまぁ、そういう理屈なんですが、

僕の感覚的には、

1回暴落した株価は、

そのあともなし崩し的にダダ下がりすることが多いです。

りょへ

ナンピン買いした株価よりもさらに下がったら、

どんどん損失が膨らむだけだからね。

「絶対に上がる!」って確信を持ってないかぎりは、

ナンピン買いはおすすめしないよ。

まとめるよ

とにかく、難平買い(ナンピン買い)とは、

株価が下がってから、おなじ株を買い足すこと

と思っておいてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA