営業利益(えいぎょうりえき)とは、売上高から、売るためにかかった費用を引いた利益。

「営業利益(えいぎょうりえき)」をひとことで言うよ

営業利益とは、

売上高から、

「その売上高を得るためにかかった費用」

を引いて算出する利益

です。

営業利益 (えいぎょうりえき) とは?

「営業利益」という言葉を説明する前に、

  • 「売上高」ってなに?
  • 「利益」ってなに?

をしっかり定義づけておきましょう。

りょへ

「そんなの知ってるよ」って人は読み飛ばしてOKだよ。

「売上高」ってなに?

売上高とは、

お客さんから払ってもらったすべてのお金

です。

 

一切の費用を考慮しない、

企業が本業でお客さんからもらったすべてのお金

とご理解ください。

 

ボールペンを1個100円で1000個売ったら、

レジに10万円のお金が入ります。

この10万円が、売上高です。

りょへ

単純に「売上」とも言うよ。

(参考:売上高(うりあげだか)とは?)

「利益」ってなに?

「利益」とは、

収入から費用を引いたもの

です。

 

例えば、りょへ君が卵を10円で手に入れました。

それで目玉焼きを作って、100円で食べてもらったとします。

この場合、りょへ君が得た利益は90円です。

 

利益=収入費用

この公式を、まずは押さえておいてください。

りょへ

超単純だけど、すっごく大事な公式だよ。

 

で、会社四季報などには、

「営業利益」・「経常利益」・「当期純利益」など、

いろんな名前の利益が載っていますよね。

 

あれ、結局は、

売上高からどんな費用を引くのか?

の違いだけなんです。

りょへ

売上高から費用Aを引くと『売上総利益(粗利)』って名前になる、

売上高から費用Aと費用Bを引くと『営業利益』って名前になる…

みたいな感じ。

売上高からだるま落としみたいにいろんな費用を引いていって、

そのたびに名前が変わっていくイメージです。

「営業利益」とは?

では、売上高からどんな費用を引くと、

「営業利益」になるのでしょうか。

 

答えは、

「その売上高を得るためにかかったすべての費用」

です。

 

もう少し具体的に言うと、

  • 材料費(原価)
  • 人件費
  • 広告費
  • 家賃
  • 水道光熱費
  • 福利厚生費

などです。

 

たとえば、会社くんが自社で作ったボールペンを、

1個100円で1000個売ったとします。

売り子のバイトとしてりょへくんを雇いました。

「ボールペンを売る」だけでも、

ずいぶんたくさん費用がかかります。

ボールペンの材料費、

売り場を借りる場所代、

さらにりょへくんにバイト代も払わなければなりません。

そういった、

「売上高を得るためにかかったすべての費用」

を売上高から引いた利益が営業利益です。

 

「売上高を得るためにかかった費用」をもっとくわしく言うよ

ここからは、営業利益をもっとくわしく知りたい人向けの話です。

 

営業利益とは、

売上高から、その売上高を得るためにかかった費用を引いた利益

と説明しました。

 

その「売上高を得るためにかかった費用」

について、もう少し掘り下げて説明します。

 

きちんとした言葉で言うと、

  • 売上原価(うりあげげんか)
  • 販売費(はんばいひ)
  • 一般管理費(いっぱんかんりひ)

を合計したものです。

 

売上原価(うりあげげんか)とは

売上原価(うりあげげんか)とは、材料費のこと。

商品を作る材料を仕入れる費用のことです。

販売費(はんばいひ)とは

販売費(はんばいひ)とは、商品を販売するためにかかった費用のこと。

・売り場を借りたときの場所代

・販売員へのバイト代

・広告費

・チラシの印刷代

・商品の発送代金

などがあります。

一般管理費(いっぱんかんりひ)とは

一般管理費(いっぱんかんりひ)とは、

販売費以外の、会社の経営のために必要な費用のこと。

・家賃

・光熱費

・事務スタッフなど、販売員以外の給料

などです。

りょへ

どの費用が販売費で、どの費用が一般管理費なのか、

線引きは会社によって違うよ。

ややこしいから、

「販売費および一般管理費」ってまとめてる会社も多いよ。

まとめるよ

とにかく、営業利益とは、

売上高から、 売上高を得るためにかかった費用を引いた利益

と覚えておいてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA